2014年10月30日木曜日

10月30日(木) 早朝特訓二日目。

昨日から始まった早朝特訓。
順調です。

昨日の自習中も空気を感じました。
「絶対に10月中にこれを。」
「絶対に上げてやる。」


今日も天気がいい。
一緒にがんばっていこうね!!


10月29日

お元気ですか?

鼻水が止まりません。
妖怪のせいですね、きっと。

さぁ、
10月も残り3日もあります!
この3日間でできることとやれることは一人ひとり違えどもしっかりあるはず。

一緒にがんばっていこうね⭐︎

2014年10月26日日曜日

そら。

いろいろなことがあった。
空は青く、
そして果てしなく広い。

がんばっていこう。
ひとつひとつ、
一歩一歩。

背負うものは
重みを感じてがんばる。


2014年10月25日土曜日

宮崎選手のサイン!

今日の試合でエスコートしたそうです。
羨ましい!!


素晴らしい経験をしてますね⭐︎

2014年10月21日火曜日

2014年10月16日木曜日

僕は本が大好きだ。
そして
その本の中にはもちろんマンガというジャンルも含まれる。
お勧めの本を聞かれたときには「マンガでいうと○○~」といったくだりも使う時がある。
「学ぶ」という視点から本を考えると少し難しいし弊害ももしかしたらあるのだろう。
しかし、
子どもにはまる理由が直観的なものもあるのなら
そこを知ることも視野を広げる一つなんだと思う。
昔、
「オトナはつまらない」
といった表現を聞くことがあった。

つまらなくしているのは誰か。

マンガが人生をおもしろくしているのではなく、
(いやおもしろすぎてむしろお勧めだけどwww)
視野の狭い人生がつまらないのではないか。

艦これも弱虫ぺダルもBE BLUEも
あひるの空も進撃もジャイアントキリングも
それこそスラムダンクもドラゴンボールもタッチも。

子どもとキラキラ話せるようなオトナになりたい。
この記事を見て改めてそう感じました。
むしろ、子どもから、学ぶべきだ!
中学生や高校生相手に話すとき、もちろん、ぼくが知っていることを伝えることは情熱を持ってやるが、逆に、相手から教えてもらうことも多い。たとえば、アニメとか漫画で、何が流行っているかということは、時代の空気を映し出すし、日進月歩だし、へえ〜、と思うことがある。
「艦隊これくしょん」は、ツイッターのトレンドで知っていたが、「オトメイト」を初めて知ったのは、ある中学校でだった。「えぅ、それ、何?」と聞いたら、いろいろ教えてくれた。誰が説明するかで、少しずつ表現が違うので、面白い。聞きながら、「こんなのかなあ」などと想像するのがたのしい。
先日訪れた学校では、「ギャグマンガ日和」というのを教えてもらった。「えっ、それ、なに?」と聞いたら、「松尾芭蕉が、ださい、へんな俳句を詠んで、河合曾良が、なんじゃ、そりゃーと、つっこむんです」と言うから、「あっ、それは、読みたいな!」とぼくは叫んでしまったわけだ。
「弱虫ペダル」というのも教えてもらった。なんか、先輩後輩の深い話らしい。面白いのは、「知っている人?」と聞くと、子どもたちの多くが手を上げるが、同じ会場にいる大人たち(教師たち、親たち)はぽかあんとしていることだ。そこで私はすかさず言う。「むしろ、子どもから、学ぶべきだ!」と。
なんでこのことが気になったかというと、ある時、ある会場で、大人たちが、子どもたちに、「この名作を読んだか」「ぜひ読むべきだ」みたいなことを言う流れがあって、それはそれで良かったのだけど、ぼくが、「君たちはどんな本が好きなの?」と聞いたら、子どもたちが、急にイキイキした。
それで、口々に、「なんとか探偵なんとか」とか、聞いたことがない本の名前を言う。どうもそれは、いわゆるライトノベルとか、そういうジャンルのようなものらしいんだけど、今の子どもたちが夢中になっている本らしい。それで、その会場にいた大人たちは、ぼくを含め、誰もそれらの本を知らなかった。
ぼくが子どもの頃流行っていた、『巨人の星』とか、『あしたのジョー』とか、『デビルマン』とか、『いなかっぺ大将』とか、今振り返れば名作だけど、当時の大人たちは、眉をしかめていたり、知らなかったり、無視していたりしたんだろう。だから、結局、時代は繰り返すということだ。
子どもは、何しろこれからの時代を生きるのだから、直感のようなもので、最先端をつかみとるのだとぼくは信じている。マインクラフトを実況する動画を、日本でも北米でもヨーロッパでも夢中になって見ている子どもたちがいるように。だから、大人たちは、時には子どもたちから学ぶべきなのだと思う。

2014年10月14日火曜日

10月14日(火) 台風

おはようございます。
ビットメールにも載せましたが、
本日台風が近づいてきており近隣の学校は休校となりました。
当塾としては、
台風が昼過ぎには過ぎる可能性もあり、それを見越して15時から教室を開けます。学校が休校になっているからと外には出ずにご自宅で待機していただき、来塾の際はものがとんでくるなどの危険もございますのでなるべく保護者様の送迎での来塾をお願いいたします。

当然、
振替対応も本日は行いますので難しい場合はご連絡ください。

なお、
台風の状況によっては進度、来る時間がずれる可能性もございます。
その際はまた改めてビットメール、ブログ、電話連絡等で報告いたしますのでよろしくお願いいたします。



山崎

2014年10月10日金曜日

1分間に波が押し寄せる数は18回。
これは人間の1分間の呼吸数。
また倍すると36、平均体温。

また倍すると72、平常時の心臓の脈拍数。
また倍すると144、平常の血圧の範囲内。
また倍すると288、赤ん坊がお母さんの胎内にいる日数。
人間と海はどこか繋がっている。

10月10日(金) 晴れ。



今日もすがすがしい朝です。

今朝も最後の押し込みをして、
気合い入れて点数を取ってこよう!!!!


応援しています☆

2014年10月9日木曜日

早朝特訓!!

気持ちの良い朝です🎵

残り二日!!
がんばっていきましょう⭐︎


2014年10月8日水曜日

月食!

始まった。

授業を一旦止めてみんなで教室前で見る。
みんなで感動する。

なんかあったかいな⭐︎

今月のBB⭐︎

双子と共に製作!!

2014年10月7日火曜日

合格した!!!

教員採用試験合格
 おめでとう!!!!!!





やべー
泣けます。

サポートしていただいていたお父様、お母様、
おめでとうございます。
Hさん、おめでとうございます。

がんばりましたね☆


これから一緒に岩手を盛り上げていきましょう。
合格してから、
ここからが大事ですからね。

ありがとうございました!!!


















あの大学入試の合格発表の日の記憶があるから
 きっと不安だったことでしょう。
正直、
僕も不安でしたから。
大丈夫って言い聞かせていかないとおかしくなるかもしれなかったから。

信じてよかった。
また長い付き合いになりそうですね。
これからもよろしくお願いします!!!

2014年10月6日月曜日

10月6日(月)

お元気ですか?


昨日、一昨日とほとんどの中学生は文化祭でしたね。
合唱で勝ったクラス、指揮者賞をとったコ、伴奏をがんばった子たち、
吹奏楽など発表で拍手をもらったコたち、
展示用にがんばったみんな、
準備に一生懸命だったコ、
励ましあいながら作り上げた先生、
たくさん学校でお会いした保護者の皆様、
そして 朝から本気で見に行ってくれたSoRaのスタッフのみんな、
本当にありがとうございました。

合唱を聞いてうっとりしました。
壇上で発表する姿に魂が震えました。
展示に感銘を受けました。
あいさつしてくれる姿に笑顔になりました。

ぼくは、
僕らはその姿を次のステップに進められるよう
気合いをいれてがんばります。



さぁ、早朝特訓です。
また今日からがんばっていきましょう!!!

2014年10月1日水曜日

10月1日(水)

今日から10月が始まります。
神無月。
入試前すべてをやりきって最後は神様にお願いをすることもするかもしれない。
そんな時にこの見てもらっていなかったこの一か月で差が出るんじゃないかな。

今年度も残り半年。
つまり、
4月から始まって7か月目となった。


本当にあっという間だ。



幼稚園から大学受験までのコが通っているけど、
もう一度仲間たちと一緒にこの場所を作っていきたいと思う。

がんばる場所。
がんばれる場所。
キラキラ輝く場所。
輝きを纏う場所。


今月もよろしくお願いします☆