どんなに強い将軍でも、簡単に打ち破ってきたナポレオン。
彼は、
戦略を練ったり、勝つために色んな努力をしていた。
だから、
睡眠時間が極端に少なかった(平均2時間だったそうだ)。
でも
彼が唯一負けた時の有名な言葉を知ってる?
相手は人間じゃなかったんだよ。
「冬将軍に負けた。」
今日もとっても寒かった。
吹雪で、
こんな日は休塾日にしたほうがいいんじゃないかという風に思ったくらいだ。
インフルエンザも流行ってきている。
風邪をひかずにがんばっていこう。
今日で1月も終了だ。
受験はラストスパート。
1,2年生ももう受験勉強が始まる。
さぁ、がんばっていこう。
2012年1月30日月曜日
2012年1月29日日曜日
2012年1月27日金曜日
2012年1月24日火曜日
2012年1月23日月曜日
世の中で一番大変なこと。
受験勉強は人生で一番大変だ。
逆に言うと、受験勉強より苦しいことなど今のこの平和な日本には存在しない(と思う)。
「世の中に出たら苦しいことがいっぱいあるんだから。」
と大人たちは言うが、僕はそれはウソだと思う。
受験勉強の方が苦しい。
ところで、
君は「受験勉強が人生で一番苦しいです。」と胸を張って言えるだろうか?
それ以上苦しいことは人生に本当にないと思うだろうか?
がんばるときには絶対にがんばっておいた方がいい。
人間だから、すべてのことをがんばるって言うのは不可能だと思う。
でも、がんばると決めたことはしっかりがんばらなければいけない。
なぜなら、がんばると決めた以上、その勝負にエントリーしたわけで。
その勝負から何かを得なければ、順位が後退してしまう。
人生最大のシャッフルターム。
君がどんな環境で育ってきたかわからない。
でも、人生で最大のシャッフルタームが今だ。
大学で君の環境ががらっと変わるぜ。
東大に進学できたら君には「東大卒」という免許証が交付される。
それを一生胸に貼って生きていくわけだ。
きっとものすごく得する人生を生きれるに違いない。
人生最大のシャッフルタームは、ある意味ビッグチャンスの場だ。
もし、経営でシャッフルチャンスがあったら、僕は迷わず全精力を投じるだろう。
すべてのことをストップさせて、仕事に全身全霊を傾ける。
そして、大成功者の仲間に入れてもらうだろう。
大学名は重要だ。
それから、受験勉強を死ぬほどがんばることも重要だ。
まだ間に合う。
まだ間に合うから。
だから、必死でやった方がいい。
大学の競争率は10倍だ。
10人に一人しか合格しない。
周りのすべての受験生より、気合入れてがんばることだ。
とにかく遠くの小さい一点を見据えながら、そこに向かってひたすらがんばることだ。
受験勉強は君の人生なのだ。
人生を雑にしない方がよい。
逆に言うと、受験勉強より苦しいことなど今のこの平和な日本には存在しない(と思う)。
「世の中に出たら苦しいことがいっぱいあるんだから。」
と大人たちは言うが、僕はそれはウソだと思う。
受験勉強の方が苦しい。
ところで、
君は「受験勉強が人生で一番苦しいです。」と胸を張って言えるだろうか?
それ以上苦しいことは人生に本当にないと思うだろうか?
がんばるときには絶対にがんばっておいた方がいい。
人間だから、すべてのことをがんばるって言うのは不可能だと思う。
でも、がんばると決めたことはしっかりがんばらなければいけない。
なぜなら、がんばると決めた以上、その勝負にエントリーしたわけで。
その勝負から何かを得なければ、順位が後退してしまう。
人生最大のシャッフルターム。
君がどんな環境で育ってきたかわからない。
でも、人生で最大のシャッフルタームが今だ。
大学で君の環境ががらっと変わるぜ。
東大に進学できたら君には「東大卒」という免許証が交付される。
それを一生胸に貼って生きていくわけだ。
きっとものすごく得する人生を生きれるに違いない。
人生最大のシャッフルタームは、ある意味ビッグチャンスの場だ。
もし、経営でシャッフルチャンスがあったら、僕は迷わず全精力を投じるだろう。
すべてのことをストップさせて、仕事に全身全霊を傾ける。
そして、大成功者の仲間に入れてもらうだろう。
大学名は重要だ。
それから、受験勉強を死ぬほどがんばることも重要だ。
まだ間に合う。
まだ間に合うから。
だから、必死でやった方がいい。
大学の競争率は10倍だ。
10人に一人しか合格しない。
周りのすべての受験生より、気合入れてがんばることだ。
とにかく遠くの小さい一点を見据えながら、そこに向かってひたすらがんばることだ。
受験勉強は君の人生なのだ。
人生を雑にしない方がよい。
2012年1月21日土曜日
2012年1月19日木曜日
2012年1月15日日曜日
2012年1月13日金曜日
2012年1月12日木曜日
2012年1月11日水曜日
おもしろいことを考え続けること
共通の中間・期末試験を 橋下市長、市教育委員に提案
産経新聞 1月10日(火)15時24分配信
これをやれば間違いなく学力が上がるのではないか。
僕ら塾の人間もどんどん考えて子どもたちのためにがんばっていかなければならない。
というか、
こういうおもしろい取り組みは本当に考え続けるべきだ。
がんばっていこう。
産経新聞 1月10日(火)15時24分配信
これをやれば間違いなく学力が上がるのではないか。
僕ら塾の人間もどんどん考えて子どもたちのためにがんばっていかなければならない。
というか、
こういうおもしろい取り組みは本当に考え続けるべきだ。
がんばっていこう。
2012年1月10日火曜日
あと平日4日間。
世間では、三連休が終わった。
あと4日平日をすごしたら、センター試験本番になる。
来週の今日は、
センター試験の自己採点を予備校に送っているころだろう。
(基本的に学校でやるが)
あと平日4日間なにをするか?
受験生のみんなは決まってる?
最後の最後になって、脱落していく人が必ずいる。
もう直前まで来たときに、なにしていいかわからなくなって、
今までの勉強ができなくなるという人だ。
先日、
第90回全国高校サッカー選手権の決勝があった。
前半1分に四日市中央工業高校が先制し、
それから後半45分まで1-0のままだった。
サッカーは45分ハーフの競技で、
交代とかいろいろな事情でロスタイムというのが存在する。
それでも、
1分か2分だ。
ほとんどの人が、
そのまま四日市中央工業高校が優勝するんだろうな。
と思っていたはずだが、
市立船橋のキャプテン和泉選手が後半のロスタイムに、
得点し、1-1となった。
そして延長に突入し、
また和泉選手が得点し、2-1、
市立船橋高校が優勝した。
最後の最後まで諦めないことの大切さを、
このゲームから感じた。
前半後半が、センター試験前日までの勉強だとしたら、
ロスタイムは、センター試験の休憩時間だろう。
最後の最後まで諦めない。
強く、攻め続ける。
1点で優勝が決まったように、
センター試験も1点で1000人の差がある。
勝負はまだ終わってない。
がんばれ!
あと4日平日をすごしたら、センター試験本番になる。
来週の今日は、
センター試験の自己採点を予備校に送っているころだろう。
(基本的に学校でやるが)
あと平日4日間なにをするか?
受験生のみんなは決まってる?
最後の最後になって、脱落していく人が必ずいる。
もう直前まで来たときに、なにしていいかわからなくなって、
今までの勉強ができなくなるという人だ。
先日、
第90回全国高校サッカー選手権の決勝があった。
前半1分に四日市中央工業高校が先制し、
それから後半45分まで1-0のままだった。
サッカーは45分ハーフの競技で、
交代とかいろいろな事情でロスタイムというのが存在する。
それでも、
1分か2分だ。
ほとんどの人が、
そのまま四日市中央工業高校が優勝するんだろうな。
と思っていたはずだが、
市立船橋のキャプテン和泉選手が後半のロスタイムに、
得点し、1-1となった。
そして延長に突入し、
また和泉選手が得点し、2-1、
市立船橋高校が優勝した。
最後の最後まで諦めないことの大切さを、
このゲームから感じた。
前半後半が、センター試験前日までの勉強だとしたら、
ロスタイムは、センター試験の休憩時間だろう。
最後の最後まで諦めない。
強く、攻め続ける。
1点で優勝が決まったように、
センター試験も1点で1000人の差がある。
勝負はまだ終わってない。
がんばれ!
表現。
音楽家は音楽で表現する。
プロスポーツ選手はスポーツで表現する。
画家は絵で表現する。
音楽を聴いてて、本当に感動する時がある。
こんなに心を動かす曲を作るなんて本当にすごいと思う。
あまりにガッツのある選手に出会って、画面越しに目頭が熱くなる時がある。
その瞬間のためにどれだけ練習したんだろう。
どれだけストイックに追い込んだんだろう。
絵画を見てて、思わず見入ってしまうときがある。
癒される時もある。
僕は音楽も奏でられないし、スポーツで魅了させることもできない。
そして絵も描けない。
僕は塾の先生だ。
本当に感動する授業ってのがあるんじゃないかな。
「感動させる授業」
ってのは、まだ誰も手をつけてないんじゃないかな?
ミュージカルのような…
ハリウッド映画のような…
味わいの深い小説のような…
誰も見たことない授業の形がきっとあるはずだって思う。
今この瞬間、地球のどこかでその授業が生まれてもいいように思う。
圧倒的な存在感の授業。
だから、僕がそれを生んでもいいと思う。
でも、イメージしては消えて、イメージしては消えて…
全部残像になっていく…
神様、それはどうやったら見えるんですか?
まだ勉強が足りないんですよね。
まだ考えてる量が少ないんですよね。
何か自分の証を残して、自分の表現方法を見いだしたい。
僕は絶対に大きいところには所属しない。
僕は自由に、誰にも干渉されることなく、自分で自分の道を歩んでゆきたい。
プロスポーツ選手はスポーツで表現する。
画家は絵で表現する。
音楽を聴いてて、本当に感動する時がある。
こんなに心を動かす曲を作るなんて本当にすごいと思う。
あまりにガッツのある選手に出会って、画面越しに目頭が熱くなる時がある。
その瞬間のためにどれだけ練習したんだろう。
どれだけストイックに追い込んだんだろう。
絵画を見てて、思わず見入ってしまうときがある。
癒される時もある。
僕は音楽も奏でられないし、スポーツで魅了させることもできない。
そして絵も描けない。
僕は塾の先生だ。
本当に感動する授業ってのがあるんじゃないかな。
「感動させる授業」
ってのは、まだ誰も手をつけてないんじゃないかな?
ミュージカルのような…
ハリウッド映画のような…
味わいの深い小説のような…
誰も見たことない授業の形がきっとあるはずだって思う。
今この瞬間、地球のどこかでその授業が生まれてもいいように思う。
圧倒的な存在感の授業。
だから、僕がそれを生んでもいいと思う。
でも、イメージしては消えて、イメージしては消えて…
全部残像になっていく…
神様、それはどうやったら見えるんですか?
まだ勉強が足りないんですよね。
まだ考えてる量が少ないんですよね。
何か自分の証を残して、自分の表現方法を見いだしたい。
僕は絶対に大きいところには所属しない。
僕は自由に、誰にも干渉されることなく、自分で自分の道を歩んでゆきたい。
2012年1月9日月曜日
1月9日(月) 成人の日
お元気ですか?
今日は成人の日、ですね。
昔は15日で統一されていた(たしか)ので、
ずいぶん今年は早いなぁという印象です。
僕が初めて塾講師を始めたときに
小学1年生だった子がちょうど今年の成人式に出席するようです。
うーん、なんか複雑ですね笑
久し振りにAM教室で授業を行っていますが、
(正月以来)
振袖姿をたくさんみることになるでしょう。
昨日wii fit で若干筋肉痛ですが、
成人のみんなに負けないように体力をつけていきます!!
今年は体力が必要ですからね!!
うーん、最近ブログもスランプだ。
内容の濃いことを書かねば・・・汗
今日は成人の日、ですね。
昔は15日で統一されていた(たしか)ので、
ずいぶん今年は早いなぁという印象です。
僕が初めて塾講師を始めたときに
小学1年生だった子がちょうど今年の成人式に出席するようです。
うーん、なんか複雑ですね笑
久し振りにAM教室で授業を行っていますが、
(正月以来)
振袖姿をたくさんみることになるでしょう。
昨日wii fit で若干筋肉痛ですが、
成人のみんなに負けないように体力をつけていきます!!
今年は体力が必要ですからね!!
うーん、最近ブログもスランプだ。
内容の濃いことを書かねば・・・汗
2012年1月8日日曜日
2012年1月7日土曜日
meiwakume-ru
クリスマスから頻繁に来ていた迷惑なこいつ。
だんだん慣れてきて、
きたらすぐにゴミ箱へと移動することにしている。
今は一日10件~20件ほどだ。
そんな中きた今日の一件。
↓ ↓ ↓
「宮崎 あ○いです。」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なに!!???!!??!!??
いつもはすぐにゴミ箱行きなのだが、
つい文面を見てみた。
「去年は『×1』というレッテルを貼られ最悪な年になりましたが
2012年は女優として、
そして1人の女として再スタートをきりたいと思います。
もし良かったら一度お会いして相談に乗っていただけませんか??」
いやいや笑
あきらかに本人こんなこと言わないでしょ笑
ムシしていたらきたのが以下の2通目。
「芸能人が一般の方にメールしてはいけないのですか?
秋田市の部屋を無駄にしたくないんです。」
秋田に住んでいたのでスカイ!?!?!?!?
いやぁ、久しぶりにおもしろかったです。
以上・・・
だんだん慣れてきて、
きたらすぐにゴミ箱へと移動することにしている。
今は一日10件~20件ほどだ。
そんな中きた今日の一件。
↓ ↓ ↓
「宮崎 あ○いです。」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なに!!???!!??!!??
いつもはすぐにゴミ箱行きなのだが、
つい文面を見てみた。
「去年は『×1』というレッテルを貼られ最悪な年になりましたが
2012年は女優として、
そして1人の女として再スタートをきりたいと思います。
もし良かったら一度お会いして相談に乗っていただけませんか??」
いやいや笑
あきらかに本人こんなこと言わないでしょ笑
ムシしていたらきたのが以下の2通目。
「芸能人が一般の方にメールしてはいけないのですか?
秋田市の部屋を無駄にしたくないんです。」
秋田に住んでいたのでスカイ!?!?!?!?
いやぁ、久しぶりにおもしろかったです。
以上・・・
2012年1月6日金曜日
ウチのコは8割を超えたようだが
センタープレの結果が返ってきて、一喜一憂してる人がいる。
間違えたなら喜ぼう。
その問題はまだ解けない問題だったんだ。
例え1つのテキストを完璧にしても、必ず穴は存在する。
毎回満点が取れない限り、まだ穴があるんだ。
本番が近づき、いい点数を取れば取るほど、その穴は、なかなか見つからない。
間違えた問題を作ってくれたやつに感謝だ。
また1つ、本番前に穴を埋められるんだから。
間違えた問題と、その分野の周辺問題を地道に潰そう。
本番で自己最高点を叩き出すために。
一喜一憂せず、冷静沈着に頑張ろう。
合格するために、がんばろう。
間違えたなら喜ぼう。
その問題はまだ解けない問題だったんだ。
例え1つのテキストを完璧にしても、必ず穴は存在する。
毎回満点が取れない限り、まだ穴があるんだ。
本番が近づき、いい点数を取れば取るほど、その穴は、なかなか見つからない。
間違えた問題を作ってくれたやつに感謝だ。
また1つ、本番前に穴を埋められるんだから。
間違えた問題と、その分野の周辺問題を地道に潰そう。
本番で自己最高点を叩き出すために。
一喜一憂せず、冷静沈着に頑張ろう。
合格するために、がんばろう。
2012年1月5日木曜日
寒さ対策など
僕がしていた、寒さ対策とか、食事とか、
小さいことだけど、役に立つかもしれないから書いてみる。
これから、
特にセンター当日は寒くなってくるから、
体調管理も大事になる。
僕の中では、
センター当日に大雪が降るのは当たり前になってきた。
鼻水だけの風邪をひくだけでも、
集中力が落ちてしまう。
熱をだして寝込んでしまうなど、なるべくさけたい。
みんなががんばっている状況で、
がんばれなくなると、遅れてしまう。
だから、
勉強に集中できる環境をつくることも大事だと思う。
ということで、寒さ対策。
首まわりはマフラーやネックウォーマーなどで、防寒して、
寒さが増してくると、ヒートテックなどのインナーに、
レッグウォーマーを足にするとかなり暖かい。
見かけはルーズソックスみたいになるので、
あまり好きではなかったけど、威力はある。
あと、
試験場のことを考えて、重ね着もうまくなっておきたい。
「自分で自由に温度調節できるようにしておくように」
と試験前日に言われても、
どのくらい着ていけばいいのかわからなかったりする。
前もって、
試験当日の服装で勉強してみるのもいいと思う。
ちょっとやりすぎだろ。と思うかもしれないが、
準備をていねいにすることは大事だ。
結果の大部分は準備で決まる。
だから、一生懸命勉強していると思う。
僕は、
間食は、僕はバナナとチョコレートを中心に食べていた。
あと、食事、
とくに、昼食。
試験は昼食をはさむことが多いと思う。
肉をたくさん食べ過ぎると、
脳に血がいかなくなって、眠くなる。
でも、もしかして、
肉がすべての原動力だ。
という人もいるかもしれない。
そういう人は、パフォーマンスが落ちなければそれでいい。
一般論として、
お腹いっぱいになったら眠くなる。というのがある。
これも、試験当日だけ変えるのは、
危険だと僕は思う。
なるべくいつもの状態で勝負したほうがいい。
試験当日、
どんな服装で行くのか、
どんな昼食をとるのか、
それだけ考えるだけでも、
イメージが鮮明になっていく。
勉強はもちろん大事。
でも、
最高のパフォーマンスをだすことも大事。
残り1週間。
がんばっていこうね。
小さいことだけど、役に立つかもしれないから書いてみる。
これから、
特にセンター当日は寒くなってくるから、
体調管理も大事になる。
僕の中では、
センター当日に大雪が降るのは当たり前になってきた。
鼻水だけの風邪をひくだけでも、
集中力が落ちてしまう。
熱をだして寝込んでしまうなど、なるべくさけたい。
みんなががんばっている状況で、
がんばれなくなると、遅れてしまう。
だから、
勉強に集中できる環境をつくることも大事だと思う。
ということで、寒さ対策。
首まわりはマフラーやネックウォーマーなどで、防寒して、
寒さが増してくると、ヒートテックなどのインナーに、
レッグウォーマーを足にするとかなり暖かい。
見かけはルーズソックスみたいになるので、
あまり好きではなかったけど、威力はある。
あと、
試験場のことを考えて、重ね着もうまくなっておきたい。
「自分で自由に温度調節できるようにしておくように」
と試験前日に言われても、
どのくらい着ていけばいいのかわからなかったりする。
前もって、
試験当日の服装で勉強してみるのもいいと思う。
ちょっとやりすぎだろ。と思うかもしれないが、
準備をていねいにすることは大事だ。
結果の大部分は準備で決まる。
だから、一生懸命勉強していると思う。
僕は、
間食は、僕はバナナとチョコレートを中心に食べていた。
あと、食事、
とくに、昼食。
試験は昼食をはさむことが多いと思う。
肉をたくさん食べ過ぎると、
脳に血がいかなくなって、眠くなる。
でも、もしかして、
肉がすべての原動力だ。
という人もいるかもしれない。
そういう人は、パフォーマンスが落ちなければそれでいい。
一般論として、
お腹いっぱいになったら眠くなる。というのがある。
これも、試験当日だけ変えるのは、
危険だと僕は思う。
なるべくいつもの状態で勝負したほうがいい。
試験当日、
どんな服装で行くのか、
どんな昼食をとるのか、
それだけ考えるだけでも、
イメージが鮮明になっていく。
勉強はもちろん大事。
でも、
最高のパフォーマンスをだすことも大事。
残り1週間。
がんばっていこうね。
2012年1月3日火曜日
言葉遣い。
お元気ですか?
ロンダーバーンがザ・シークレットの中でこんなことを言っている。
「言葉遣いに気をつけろ。
脳は潜在的に動いている。」
「風邪をひいてはいけない」
そう考え続けると意識が風邪の方にいってしまい、
風邪を引くことへの感度が高くなってしまうそうだ。
だから、
「元気に試験を受けよう。」
と考えなければならない。
「ケアレスミスをやめよう。」
と意識し続けると
ケアレスミスを誘発してしまう。
だから、
「完全に解き切ろう」
と考えよう。
ネガティブな言葉の否定形は、
かえってネガティブなフレーズを意識してしまいがちだ。
ポジティブな言葉に変えて発するようにしようね。
さぁ、今日もがんばっていこう。
ロンダーバーンがザ・シークレットの中でこんなことを言っている。
「言葉遣いに気をつけろ。
脳は潜在的に動いている。」
「風邪をひいてはいけない」
そう考え続けると意識が風邪の方にいってしまい、
風邪を引くことへの感度が高くなってしまうそうだ。
だから、
「元気に試験を受けよう。」
と考えなければならない。
「ケアレスミスをやめよう。」
と意識し続けると
ケアレスミスを誘発してしまう。
だから、
「完全に解き切ろう」
と考えよう。
ネガティブな言葉の否定形は、
かえってネガティブなフレーズを意識してしまいがちだ。
ポジティブな言葉に変えて発するようにしようね。
さぁ、今日もがんばっていこう。
2012年1月2日月曜日
読書。
僕らくらいの年になると、
インプットよりアウトプットにウエイトを置くことを
心がけないといけないんじゃないだろうか?
せっかく今まで生きてきたんだから、
それを誰にかに伝えてないといけないんじゃないかって思う。
逆に言うと、
若いうちはしっかりインプットをした方がいい。
僕は今でもバシバシ本を読むようにしているが、
昔よりは減ったように思う。
昔は1年間に365冊は読んでいたと思うのだ。
今は…うーん。100冊くらい?
本を読むといろいろな知識が入ってくるから、すごくいい。
以前に会社で
「飲みでしか話せない話もあるから、飲み会は重要だぞ。」
って言われたことがあったが、飲みでしか話せない話は
「重要な場所で話すほどに至っていない話」ばっかりだった。
本を読むようになって、
飲み会と比べ物にならない安いお金で、
飲み会の100倍くらいのいいことが書いてあるな…って思うようになった。
さて、
自然にインプットからアウトプットに変わっていくのもいいのだが、
意図的にアウトプットを増やすのもいいんじゃないかと思う今日この頃。
ここ数ヶ月はモチベーショントークにそれほど力をかけていなかったので、
モチベーショントークにもパワーを使っていきたい。
ってなわけで、授業に行って参ります★
インプットよりアウトプットにウエイトを置くことを
心がけないといけないんじゃないだろうか?
せっかく今まで生きてきたんだから、
それを誰にかに伝えてないといけないんじゃないかって思う。
逆に言うと、
若いうちはしっかりインプットをした方がいい。
僕は今でもバシバシ本を読むようにしているが、
昔よりは減ったように思う。
昔は1年間に365冊は読んでいたと思うのだ。
今は…うーん。100冊くらい?
本を読むといろいろな知識が入ってくるから、すごくいい。
以前に会社で
「飲みでしか話せない話もあるから、飲み会は重要だぞ。」
って言われたことがあったが、飲みでしか話せない話は
「重要な場所で話すほどに至っていない話」ばっかりだった。
本を読むようになって、
飲み会と比べ物にならない安いお金で、
飲み会の100倍くらいのいいことが書いてあるな…って思うようになった。
さて、
自然にインプットからアウトプットに変わっていくのもいいのだが、
意図的にアウトプットを増やすのもいいんじゃないかと思う今日この頃。
ここ数ヶ月はモチベーショントークにそれほど力をかけていなかったので、
モチベーショントークにもパワーを使っていきたい。
ってなわけで、授業に行って参ります★
登録:
投稿 (Atom)